ミュージアム内はベビーカーのお持ち込みはできません。
5Fチケットうりば横にベビーカー置き場をご用意しておりますので、そちらをご利用ください。(※貴重品は各自でお持ちください。)
5Fチケットうりば横にあります。
お誕生日の受付はこちらへどうぞ。
その他落とし物や迷子など困った時は何でも聞いてくださいね。
入場チケットはクレジットカードと、こども商品券が使えます。お買い物やお食事などはお店によって異なります。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
入場当日に限り何度でも再入場ができます。チケットの半券をご提示ください。
入場待ちの列がある場合は、最後尾からお並びいただきます。
当施設はミュージアムとショッピングモールが一体化した「ミュージアムinモール」となっております。
そのため、お買い物だけでご入場いただく場合も、入場チケットが必要です。
小学生以下のお子様は、保護者同伴の上でご入場ください。
お子様のみをミュージアム内に残しての一時退出もご遠慮ください。
全天候型の屋内施設なので、どんな天気の日もお楽しみいただけます。
私的利用目的での写真や動画の撮影は可能です。
※周りのお客様のご迷惑にならないようにお願いします。
※ステージ中のフラッシュ撮影はご遠慮ください。
※商用目的での撮影及び公衆送信(各種SNS・動画サイトへの投稿等)は固くお断りいたします。
オープンから14時頃まで遊ぶ方が多いです。お昼過ぎから夕方にかけては比較的ゆっくり遊ぶことができます。
10:00~17:00(最終入場16:00)です。
季節により変更がありますので、最新の情報はこちらをご確認ください。
12月31日と元日、他にメンテナンスのため、休業する場合があります。
最新の情報はこちらをご確認ください。
施設の専用駐車場及び提携駐車場はございません。なるべく公共交通機関をご利用ください。
近隣の駐車場の情報は博多リバレインモールのホームページにてご確認ください。
■地下鉄
地下鉄空港線「中洲川端駅」直結
地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」徒歩7分
■バス
『川端町・博多座前』下車すぐ
■自動車
・熊本・長崎方面から
九州自動車道 太宰府インター→都市高速「千代ランプ」から約7分
・北九州・山口方面
九州自動車道 福岡インター→都市高速「呉服町ランプ」から約3分
※専用駐車場、提携駐車場はありませんので、近隣の有料パーキングをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
バスを停める駐車場はありません。
団体でご利用希望の方は、福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール総合事務所℡092-291-8855までお問合せください。
昭和通りの中央分離帯に入り口がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
ただし、ミュージアムとは提携しておりませんので割引等のサービスはございませんのでご了承ください。
各種プレイガイドでの前売りチケットの販売はございません。来場当日に「チケットうりば」にてご購入ください。
また贈答用でチケット購入を希望する方は、「チケットうりば」に直接お越しいただくか、ギフトチケットをご利用ください。
下記の障がい者手帳をお持ちの方は、チケットうりばにてご提示ください。
ご本人とつきそいの方1名様まで半額でご入場いただけます。
※ご本人確認をさせていただく場合がございます。
<日本国内で発行された以下の障がい者手帳>
・身体障害者手帳
・療育手帳(愛の手帳・愛護手帳・みどりの手帳など)
・精神障害者保健福祉手帳
※障がい者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。
団体割引は行っておりません。
幼稚園・保育園の遠足など、園の公式行事としてご利用希望の方は、福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール総合事務所℡092-291-8855までお問合せください。
施設内にコインロッカーを設けております。大きなお荷物はベビーカー置き場内のコインロッカーに特大サイズ(横54cm×縦114cm×奥行64cm)をご用意しております。数に限りがありますので、ご注意ください。
※インフォメーションでは、荷物のお預かりはしておりません。
5Fに2か所(有料)
特大 500円 横54cm×縦114cm×奥行64cm 5個
大① 400円 横54cm×縦42cm×奥行64cm 5個
大② 400円 横35cm×縦80cm×奥行51cm 16個
中 300円 横35cm×縦53cm×奥行45cm 30個
小 200円 横35cm×縦31cm×奥行45cm 60個
ミュージアム内は電子タバコも含め全面禁煙です。
いったんご退場いただき、博多リバレインモールのB1F、B2F喫煙所をご利用ください。(再入場可)
施設内のペット同伴・持込みはお断りしております。ご了承ください。
ただし、補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)は入場できます。
当日館内で落とし物・忘れ物をされた場合は、5Fインフォメーションにお問合せください。お帰りになった後は、お電話にてお問合せください。福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール総合事務所℡092-291-8855(9:00~18:00※休館日を除く)
当施設には専用駐車場や提携駐車場など、割引等がある駐車場はございません。
6F「アンパンマンテラス福岡」にて配送を承ります。
施設内ではケガをした時や、気分が悪くなった時にお休みできる部屋があります。
近くにいるスタッフに声をかけてください。
※医師・看護師はおりませんので、医療行為はできかねます。
近くのスタッフにお声掛けいただくか、5Fのインフォメーションまでお越しください。
保護者の方は、お子様から目を離さないようにお願いします。
飲食物の持ち込みはできません。
ただし、アレルギー対応食、離乳食、水分補給を除きます。
「アンパンマン&ペコズキッチン」にて特定原材料8品目を使用しないメニューをご用意しております。
詳しくは店舗にお問い合わせください。TEL.092-291-8943
・原材料使用状況にもとづき、特定原材料8品目及び特定原材料に準ずる20品目を対象にアレルゲン情報を表示しております。
・各飲食店のメニューブックやプライスカードにてご確認いただけます。
※製造工場や店舗での製造・調理過程では、本来その製品に使用しない原材料を使用した製品を製造しております。
※厨房内では、さまざまな種類の食品を扱っております 調理器具、及び食器、揚げ油は共有しております。
※ご注文にあたっては、お客様による最終的なご判断をお願いします。
※ご不明な点は各店舗スタッフへお問合せください。
※アレルギー情報に関する、お問合せは各飲食店舗へお願いします。
施設内はベビーカーのお持込はできません。
5Fチケットうりば横のベビーカー置き場をご利用ください。(※貴重品は各自でお持ちください。)
5Fインフォメーションで、抱っこひものレンタルを行っています。
5Fと6Fにそれぞれ1か所ベビールームがあり、おむつ交換エリアは男性も入室可能です。
授乳室は女性のみのご利用となります。(5F授乳室には個室もあり)
赤ちゃんのミルク用に、熱湯(約80℃)が出る蛇口がございますので、ご利用ください。
ショッピングモールの「アンパンマン&ペコズキッチン」では、店内でお召し上がりいただける離乳食を販売しています。
5F「ドキンズハートシェイプカフェ」横に、電子レンジをご用意しております。
エレベーターで移動できるようになっているので、近くにいるスタッフに声をかけてください。
多目的トイレは5Fと6Fに1か所あります。
お身体のご事情等で特別なケアが必要な場合は、事前にご相談ください。福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール 総合事務所 ℡092-291-8855
5・6Fそれぞれの多目的トイレに、ベッドを設置しております。
オストメイトも設置しております。
車いすのレンタルは行っておりません。